INFORMATION

お知らせ

ホーム お知らせ 海外登山懇談会2022 「SAWA」新たなフィールドに可能性を求めて 開催について
  • お知らせ
  • 山岳

2022.10.10

海外登山懇談会2022 「SAWA」新たなフィールドに可能性を求めて 開催について

すみだ産業会館(11/16)】

海外登山懇談会2022 開催のお知らせ

「SAWA」新たなフィールドに可能性を求めて

佐藤 裕介 「ヒマラヤの沢の可能性を探る旅」

成瀬 陽一「沢登りの地平線〜世界における沢登りの可能性」

[座談会] 佐藤裕介+成瀬陽一+岩﨑洋

 

2022年11月16日にすみだ産業会館で開催する海外登山懇談会2022のお知らせ。

参加希望者は、下記概要をご確認の上、お申し込みください。

※今年度は、対面での開催とズーム配信を予定しています。

概要

日程

申込期間

申込フォーム
日程:2022年11月16日(水)19:00~21:00

申込期間:
【会場入場申し込み】~2022年11月14日(月)
申込フォーム:https://forms.gle/ztXNnQ3qNasvXydg9    登山懇application1

【試験的にzoom配信をいたします(無料、資料無し)ズーム配信申し込み】~2022年11月14日(月)
申込フォーム: https://forms.gle/MKy5EkfnX7fqgQFa9    登山懇2022ズーム

※当日受付可です。コロナ対策のため、なるべく事前予約をお願いします。定員に達した場合は申込を終了いたします
※会場とズーム配信の申し込みは別になっております、ご注意ください
会場すみだ産業会館
アクセス交通アクセス | すみだ産業会館 (sumidasangyoukaikan.jp)  
定員60名程度
18:30~
受付 19:00~
※多少時間が前後する可能性があります

申込み注意事項

・申込開始時刻にあわせ、申込フォームを公開いたします。

・非公開時(申込開始前)は「受け付けは終了しました」と表示されます。

・申込開始時刻を過ぎた時、この表示があれば「受付終了」です。

・申込完了の場合、機械的に登録したメールアドレス宛に返信があります。

・返信が無い場合は受付が完了していないことになります。

新型コロナウイルス感染症感染防止対策

・ご参加される方は、事前の体調管理と下記の感染防止対策の徹底をお願いいたします。

 感染再拡大を防ぐための取り組み:https://corona.go.jp/emergency/ 

・体調に次の症状がある場合、会場への入場をお控えください。
発熱(37.5度以上)、体調がよくない(発熱・咳・咽頭痛・味覚、嗅覚異常などの症状が続いている)

・会場内では、マスクをご着用いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)

E-mail:info@jma-sangaku.or.jp 

 


※ このページのPDF版書類のダウンロードは次から:

  https://www.jma-sangaku.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/HP掲載海外登山懇談会-11月16日案内ファイナル-rev1.0.pdf PDF

一覧へ戻る