2023年9月28日
2023年9月15日発表の「IFSCアジアユース選手権(中国・重慶)2023ボルダーおよびリード派遣選手選考基準」および「IFSCアジアユース選手権(中国・重慶)2023スピード派遣選手選考基準」に則り、下記のとおり、IFSCアジアユース選手権(中国・重慶)2023派遣選手を決定いたしました。
| 開催地 |
中国・重慶 |
| 競技日程 |
2023年10月18日(水)~10月22日(日) |
| 種目 |
ボルダー・リード・スピード・ボルダー&リード |
大会に関する情報はIFSCのHPをご確認ください。
Under 20(ジュニア)
出場種目:ボルダー・リード
| 男子 |
| 鈴木 音生(すずき ねお) |
静岡県立大学 |
| 上村 悠樹(うえむら はるき) |
東京都山岳連盟 |
| 大西 蛍雪(おおにし けいせつ) |
神奈川県山岳連盟 |
| 女子 |
| 髙尾 知那(たかお ともな) |
中京大学 |
| 小倉 紗奈(おぐら さな) |
同志社大学 |
| 葛生 真白(くずう ましろ) |
栃木県山岳・スポーツクライミング連盟 |
出場種目:スピード
| 男子 |
| 藤野 柊斗(ふじの しゅうと) |
東洋大学 |
| 三田 歩夢(みた あゆむ) |
千葉県山岳・スポーツクライミング協会 |
| 阿部 央彦(あべ おうひこ) |
愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 女子 |
| 林 かりん(はやし かりん) |
鳥取県山岳・スポーツクライミング協会 |
| 鈴木 可菜美(すずき かなみ) |
日本大学 |
Under 18(ユースA)
出場種目:ボルダー・リード
| 男子 |
| 小俣 史温(おまた しおん) |
東京都山岳連盟 |
| 寺川 陽(てらかわ ひなた) |
栃木県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 和田 樹怜(わだ きさと) |
高知県山岳連盟 |
| 女子 |
| 望月 萌叶(もちづき もか) |
神奈川県山岳連盟 |
| 山 真奈実(やま まなみ) |
三重県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 永嶋 美智華(ながしま みちか) |
静岡県立静岡西高等学校 |
出場種目:スピード
| 男子 |
| 上柿 銀大(うえがき ぎんた) |
岩手県山岳・スポーツクライミング協会 |
| 大石 覇(おおいし はく) |
千葉県山岳・スポーツクライミング協会 |
| 女子 |
| 河上 史佳(かわかみ ふみか) |
鳥取県山岳・スポーツクライミング協会 |
Under 16(ユースB)
出場種目:ボルダー
| 男子 |
| 長森 晴(ながもり はれる) |
所沢市立山口中学校 |
| 戸田 稜大(とだ りょうた) |
栃木県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 川口 太造(かわぐち たいぞう) |
静岡県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 女子 |
| 麦島 心花(むぎしま こはな) |
愛知県山岳連盟 |
| 松浦 朱希(まつうら あかね) |
東京都山岳連盟 |
| 狩野 凪(かりの なぎ) |
静岡県山岳・スポーツクライミング連盟 |
出場種目:リード
| 男子 |
| 長森 晴(ながもり はれる) |
所沢市立山口中学校 |
| 戸田 稜大(とだ りょうた) |
栃木県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 女子 |
| 麦島 心花(むぎしま こはな) |
愛知県山岳連盟 |
| 久我 心結(くが みゆ) |
佐賀県山岳・スポーツクライミング連盟 |
出場種目:スピード
| 男子 |
| 石田 観千(いしだ みゆき) |
福岡県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 大杉 金剛(おおすぎ だいや) |
岡山県山岳・スポーツクライミング連盟 |
| 竹久 瑛(たけひさ あきら) |
千葉県山岳・スポーツクライミング協会 |
| 女子 |
| 麦島 心花(むぎしま こはな) |
愛知県山岳連盟 |
【参考】
・IFSCアジアユース選手権(中国・重慶)2023 ボルダー・リード派遣選手選考基準
https://www.jma-climbing.org/article/2023/09/15/IFSC-Asia-Youth-Championship2023-Boulder-Lead-Athlete-Selection-Criteria/ 
・IFSCアジアユース選手権(中国・重慶)2023 スピード派遣選手選考基準
https://www.jma-climbing.org/article/2023/09/15/IFSC-Asia-Youth-Championship2023-Speed-Climbing-Athlete-Selection-Criteria/ 