MOUNTAINEERING

山岳

ホーム 山岳 セミナー・イベント 令和5 年度国際委員ミーティング 兼 第59 回海外登山技術研究会

令和5 年度国際委員ミーティング 兼 第59 回海外登山技術研究会

(2023/4/26更新)

 令和5 年度国際委員ミーティングおよび、第59 回海外登山技術研究会を下記の要領にて開催いたします。
 この研究会では、近年、海外で活躍した日本の登山隊より登山報告をしていただくほか、毎年テーマを決めて講演会を行っております。今年はJMSCA山岳グランプリを受賞した山野井泰史氏の特別講演。講師全員による座談会「パタゴニア今昔1990~2023」と題して、当時の街の様子から行われてきたクライミングの変遷迄語っていただきます。
 若い世代に参加していただきたく、10 代・学生の参加費を考慮しております。各連盟/協会の国際担当の方はもとより、学生、一般登山者の方々にも、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。

1.期 日

令和5 年6 月3 日(土)~4 日(日)
海外登山技術研究会 3 日13:30〜17:40 4 日 9:30〜13:00
国際委員ミーティング 4 日(日)8:30〜10:00

2.会 場

6 月3 日:福井駅前アオッサ6F/福井市地域交流プラザ601A・B・C
6 月4 日:福井駅前アオッサ7F/福井県ボランティア協会706・707 号室

3.参加対象

(1)海外登山に関心を持ち、参加を希望する方
(2)都道府県山岳・SC 連盟/協会 国際(海外)担当者、JMSCA役員及び国際・AC 委員
 *この研究会は、日本スポーツ協会公認スポーツ指導員更新登録の更新研修となります。
  登録希望者は申込書に明記願います。

4.参加費

(1)資料代として 一般:2,000 円(両日有効) 学生&10 代:無料
   宿泊参加 10,000 円(資料代+宿泊+朝食代を含む)
 * 3 日夜の懇親会参加の方は別途(4,000円程度)申し受けます(19 歳以下半額)
 * 宿泊キャンセルは前日までにお願いします。当日キャンセルにはキャンセル料が発生します。

5.申込み手続き

 申込み用紙に所定事項を記入の上、5 月18日(木)までにJMSCA事務局までお申し込み下さい。FAX、
E-mail でのお申込みも受け付けます。QR コードからも申込み可能です。参加費は、下記にお振り込
み下さい。お申込み後、振込を確認させていただいた時点で手続き終了です。

  • 振込先:郵便振替 口座番号:00110-5-546693
  • 加入者名:(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会
  • FAX:03-3481-2395 E-mail:info@jma-sangaku.or.jp

6.日 程

以下のフライヤー画像に示します。
※受付時刻等の詳細については開催要項(PDF版)をダウンロードにてご覧ください。

7.ダウンロード


No.日付更新内容
12023/4/7初版掲載
22023/4/26申込み受付期限を5月18日に変更、開催要項差し替え