SPORT CLIMBING
スポーツクライミング
令和7年度第2回スポーツクライミング競技公認ルートセッター資格認定研修会の開催について
開催案内
この研修会は、JMSCAが認定するルートセッター資格を保有していない方を対象に、競技会におけるルートセットの考え方や技術の講習を行い、競技会でのルートセットの理解促進やルートセッターの技術向上を目的とするものです。
また昨年度からC級セッター検定会の受講資格として公認ルートセッターの資格を有することが必要となっております。なお、申込者が募集定員を超えた場合は参加資格をより満たしている方を優先します。
実施要項
| 期日 | 2025年(令和7年)12月15日(月) |
|---|---|
| 会場 | 加須市民体育館(〒347-0007 埼玉県加須市下三俣590) |
| 講師 | 伊藤剛史(JMSCA技術委員会常任委員、JMSCA公認 A級ルートセッター) |
| 集合 | 9時00分 |
| 解散 | 16時00分 (予定) |
| 参加費 | 16,500円(税込) ※受講料、資料代、保険料を含みます。 ※事前入金です。開催確定の連絡の後に、12月5日(金)までに以下のAもしくはBのいずれかの方法でご入金をお願いします。 入金期限日までに入金を確認できない場合は参加を認めないので、入金日にご注意ください。 振込方法 A 郵便振替 郵便振替口座番号: 00110-5-546693 加入者名:(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会 ※振替用紙に参加者氏名とルートセッター資格認定研修会参加費であることを明記してください。 ※郵便振替用紙の振込記録をもって領収書にかえさせていただきます。 振込方法 B 銀行振替 銀行名(金融機関コード):ゆうちょ銀行(9900) 店名(読み方) :〇一九(ゼロイチキュウ) 口座種別・番号 :当座 0546693 口座名義 :(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会 ※必ず参加者名義の口座から入金してください。 ※ルートセッター資格認定研修会参加費であることを明記してください。 |
| 参加資格 |
以下の条件の内、(1)または(2)のいずれかを満たすとともに、(3)または(4)の内の一つ以上を満たす者とします。 (1) 5.12以上のルートのムーブやグレードなど確認できる。 (2) ボルダーグレード3級以上のムーブやグレードなどを確認できる。 (3) 大小を問わず競技会のルートセットをおこなった経験がある。 (4) スポーツクライミング競技会への出場経験がある。 |
| 定員 | 12名 ※原則先着順。 ただし、定員を超える場合は、「6.参加資格」の要件の充足状況及び過去の競技会での実績等を審査し、 本協会技術委員会が最終的な参加者を決定し、開催3週間前までに通知します。 ※最低催行人数:6名(参加申込者が6名に満たない場合は実施しません) ※申込期限日以前であっても、定員に達した場合は受付を終了する場合があります。 |
〔申込方法〕 以下の申込フォーム(QRコード)からお申しこみください。

〔最終締切〕 2025年11月21日(金)まで(厳守)
なお締め切り日前でも、定員に達した場合は受付を終了いたします。
〔お問い合わせ〕 ※お問い合わせはメールにてお願いいたします
(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会
住所: 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
メールアドレス: info@jma-sangaku.or.jp
〔持参するもの〕
| ・ ハーネス | ・ 試登用ロープ(最低40m以上) |
| ・ チョークバッグ | ・ クライミングシューズ | ・ ビレイデバイス | ・ 作業用靴 ※1 |
| ・ 安全環付きカラビナ | ・ 筆記具 ※2 |
※1.運動靴または大きめのクライミングシューズ
※2.シャープペンシル、鉛筆、消しゴム、ボールペン等
〔その他〕
・本研修会において、一定以上の能力を認定された方には、(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会公認ルートセッター資格が付与されます。
・公認ルートセッター資格は、C級ルートセッター検定会に応募するための必須資格になります。
・公認ルートセッター資格保有者は、原則として国民スポーツ大会に出場する選手を選考する都道府県大会のルートセットを行うことができます。(実際に予選会でセットするには他の条件も必要となります。詳しくは講習会の際に説明します。)

