SPORT CLIMBING

スポーツクライミング

公認競技会の申請について

2025年6月6日

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会「スポーツクライミング競技会の公認に関する規程」に基づき、公認競技会の申請方法を以下にお知らせいたします。

1 「公認競技会(大会)」とは

申請した競技会が、下記の要件を満たした場合、公認競技会(大会)とします。

<公認のための要件>
➀ 競技会の事業計画(大会概要を含む)及び収支予算書を提出すること。
当該競技会に参加するすべての選手は、本協会が定める規程に基づき選手登録することを大会の要項等に記載すること。
➂ 競技会の決勝が、本協会が定める競技規則等に基づき行われること。ただし、当該競技会が決勝を実施しない場合は、少なくとも1つのラウンドを本協会が定める競技規則等に基づいて行うこと。
➃ 競技会における審判長およびチーフ・ルートセッターが、本協会のA級またはB級の公認資格を有する者であること。なお、審判長については、競技会の趣旨、会場地の地理的条件及び予算規模等を総合的に考慮し、本協会技術委員会と協議の上、決定する。
⑤ 競技会の規模が本協会の定める基準を充足すること。
⑥ 競技会の実施にあたり、安全上および公衆衛生上の適切な措置、事故防止、救護体制ならびに補償措置について適切な措置がとられていること。
⑦ 競技会の収支において不足があった場合には、本協会は一切の負担をせず、競技会主催者等が負担することを誓約すること。
⑧ その他、本協会が定める要件を充足すること。

2 申請の方法

➀ 公認の申請は、所定の申請書、事業計画書、収支予算書を添えて、電子メールにて提出ください。
原則として、競技会開催日から起算して2か月前までに申請ください。

 <提出書類>

 ➀公認競技会申請書
   申請様式のダウンロード

 ➁ 事業計画書(任意様式・開催要項等)
 ➂ 収支予算書(任意様式)
 ➃ その他参考書類(必要に応じて)

<送付先>
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会
info@jma-sangaku.or.jp

3 審査と結果の発表について

➀ 公認申請書類受領→クライミング普及委員会にて書類確認→常務理事会にて審査。
➁ 公認の結果については、常務理事会終了後、書面又は電子メールにて通知します。

4 公認料について

公認料は5万円です。
公認承認の通知と請求書が到着後、2週間以内に本協会指定の口座へお振込みください。
なお、公認が承認されなかった場合、公認料は不要です。

5 事業報告について

公認競技会終了後、1ヶ月以内に、事業報告書及び収支報告書を提出ください。※任意様式


No. 日付 更新内容
1 2025/6/6 初版掲載
2 2025/7/3 公式競技会申請書様式を更新差し替え