MOUNTAINEERING

山岳

ホーム 山岳 登山と計画 ツアー登山の利用

ツアー登山の利用

遭難対策委員会からツアー登山者への呼びかけ

1. 自分で登れる山に行く。
いざと言う時、全員を助けることは至難です。

2. 計画については自分で確認する。
ツアーからはぐれることがあるかも知れません。

3. 自分で要否が判断できない装備はツアー会社に聞く。
勝手に判断したら自己責任です。

4. 事前にそのツアー会社のより易しいツアーに参加する。
いくつかのツアーに参加し、良い会社をみつけましょう。

5. 安いツアーには安いなりのリスクがある。

6. 参加者同士仲良くし、足のあった仲間を探そう。
一緒に行動した方がリスクは減らせます。

7. ツアーの責任者は誰か確認し、意見は責任者に言う。
責任者に伝わらなければパーティーの決定に影響しません。

8. お金よりも命が大切です。
体調が悪い時は命に代えられないので参加をやめましょう。

ツアー会社は次のような法的責任を持っていると考えられます。

主催者と参加者には契約関係があります。

添乗員やガイドは契約に基づいて、客を案内すること、客に装備や行動について指示をしたり、危険を回避するための措置をとるなど客の安全を確保すべき注意義務を負う。

旅行業者には運送や宿泊を手配する義務、旅程を管理する義務、適正な広告を行う義務、ツアー登山の危険性の説明義務などがある。

参加者が契約して承認した危険の範囲内の事故については自己責任を負うが、これは添乗員やガイドが注意義務を果たす事を前提としています。

客の危険性の承認の範囲は対象のツアーによって異なる。
添乗員やガイドと旅行業者は連帯責任となる。

このことから、ツアー登山者は上記のようなことを注意し、ツアー会社にははっきり物申すようにしましょう。